Shingo Okamoto直伝#1:今だからこそ大事にしたい3つの食材「サーモン」「鶏ムネ肉」「サツマイモ」

2020.04.03 COLUMN


ダンスク2020年2月号連載「ブレないDANCE哲学」より転載)

Shingo Okamotoプロフィール
広島県出身。長年に渡り三浦大知のバックアップダンサーを務め、「Cry&Fight」の“無音ダンス”の振り付けを任されるなど、そのスキルとセンスは評価が高い。また、ダンサーの体作りに関して独自のメソッドを持ち、コンディション作りや考え方はストイックで理論的。
>>Twitter  >>Instagram

 

今だからこそ大事にしたい3つの食材

ダンサーにとって体は資本です。成長ざかりの中高生にとっては、練習と同じぐらい食事による栄養摂取が大事になります。食事の内容が「体力作り」「筋肉作り」に大きく影響し、結果的にダンスパフォーマンスが変わっていくことを学んでいきましょう。今回は、僕が特に重要視している3つの食材をご紹介します。みなさんの普段の食事に積極的に取り入れてください!

①サーモンの「アスタキサンチン」で持久力アップ!
サーモン(鮭)にたくさん含まれるのが「アスタキサンチン」。アスタキサンチンとは鮭、イクラ、エビ、カニなどに含まれている赤い色に表われています。これには強力な抗酸化作用があり、疲労回復、脂肪燃焼、そしてダンサーにとって必要な「持久力」を高める効果があります。サーモンは「スーパーアンチエイジングフード」と呼ばれるほどで、肌や関節に栄養するコラーゲンが豊富。DHA・EPA(記憶力を維持し、中性脂肪を低下させる物質)を含むので。皮ごと食べるとより効果的です。さらにレモンを加えて食べるとビタミンCとの相乗効果でダイエットにも効果的です。

★サーモンを使った具体的なメニュー…(生)マリネ、サラダ、サンドイッチ、巻き寿司 (調理)焼き鮭、ホイル蒸し焼き、シチュー、パスタ

②鶏ムネ肉の「イミダペプチド」で疲労回復!
鶏ムネ肉にはタンパク質が多く含まれているのはご存知だと思いますが、筋肉作りにとても適しています。さらに、鶏ムネ肉には「イミダペプチド」という栄養素が含まれており、素早い疲労回復にとても効果的です。質の良い筋肉を作り、疲労回復も早めてくれる一石二鳥な最高のフードです!

★鶏ムネ肉を使った具体的なメニュー…照り焼き、唐揚げ、鶏ハム、サラダ

③サツマイモでビタミンとミネラルを補おう!
筋肉作りには「タンパク質」だけが必要だと思われがちですが、「炭水化物」を合わせて食べることが必要です。炭水化物量を多く含むサツマイモには、他に食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富。手軽に食べることができるので練習前や後の間食にも最適です。

★サツマイモを使った具体的なメニュー…ふかし芋、ポテトサラダ、サツマイモご飯、リゾット

★POINT:バランスが大事!
ここではオススメする食材を書きましたが、体力作りと筋肉作りには5大栄養素である「炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル」のバランスの良い摂取が何より大切です。毎回の食事が自分の「体力」「筋肉」作りに直結していると思って、皆さんの毎日の食生活の中に少しでも取り入れていただけたらと思います。食事を見直して効率よくダンサーのためのしなやか体作りをしましょう!

 

なるべく控えたいコンビニ食!

コンビニは、品揃えも豊富で何処にでもあり、学生の皆さんも部活帰りなど多く利用する機会があると思います。ただその便利なコンビニ、食品の選び方を一歩間違えてしまうと栄養バランスが偏りコンディションを悪くすることがあります。練習や本番へのパフォーマンスの成果を上げるためにも「選ぶ力」を身につけて「体に必要なもの」を上手にとりましょう!

①菓子パン
菓子パンを一回の食事にしている人もいると思います。ものにもよりますが、保存料や添加物がたくさん入っていて、とても栄養バランスが良いとは言えません。体力がないと感じる時はこの「菓子パン」が原因かも!?
★選ぶなら…サンドイッチや危険な添加物(マーガリン、乳化剤、ショートニング)が入ってない安全なパンを選びましょう!

②カップ麺、インスタント類
カップ麺で特に注意したいのは塩分の過剰摂取です。塩分の過剰摂取は浮腫や骨粗しょう症などの原因に。浮腫は体を重くしたり、骨が弱くなってケガのリスクが高まるので注意が必要です!
★選ぶなら…具材たっぷりの春雨スープ、豆腐麺やこんにゃく麺を使ったコンビニ食は高タンパクでヘルシーなのでオススメ!

③炭酸ジュース
一般的な炭酸ジュースにはほとんど栄養価がありません。500mlの炭酸ジュースには角砂糖が10個以上の糖分が含まれていることも。カロリーオーバーにもつながり、パフォーマンスも低下してしまいます。
★選ぶなら…オレンジジュースなどでビタミンC やクエン酸を摂取しよう! 運動後には電解質を豊富に含むココナッツウォーターなども素早い疲労回復にオススメです!

★NG:やめようダブル糖質!トリプル糖質!
学生によくありがちな「カップ麺+おむすび 」。それにプラスしてスイーツなどを食べることあると思います。これでは糖質の摂取過多、ダブル、トリプルの糖質です。踊るにあたって糖質のエネルギーはもちろん大切ですが、これだけではタンパク質やビタミン、ミネラルが不足してしまいます。さらに、糖質を取りすぎると血糖値を急上昇し、ダルさや眠気が起こり練習にも集中できないこともあります。栄養バランスを考えて、やめようダブル、トリプル糖質!!
普段の食事を見直し気をつけることで、「食事を変えたら体力がついてきた!」「なんだかお腹が軽くて、ステップも軽い!」など自分の体で実感していくと、さらに食事を改善するのが楽しくなるでしょう!!

 

【動画】Shingo Okamoto直伝!
おうちで出来る正しいストレッチ&アイソレ

【動画】Shingo Okamoto直伝!
8ビート&16ビートで捉えるアップ&ダウン

【動画】Shingo Okamotoワークショップ
無音ダンスに挑戦!三浦大知「Cry & Fight」



  • 新しい学校のリーダーズのインタビュー掲載!